高木 敏明

高木敏明高木 敏明(たかぎ としあき)神奈川県

東洋水産株式会社に入社以来、食品の商品開発、衛生管理、HACCPシステムの構築・運用、環境ISOの構築・運用に携わってきました。
その後、大手コンビニの事業協同組合で、寿司・弁当の開発、組合員工場の衛生点検、HACCP運用支援に従事。
これらの経験やノウハウを活かして、食品企業のお役に立ちたいと考えております。

資格

・上級食品表示診断士、1級販売士
・食の6次産業化プロデューサーレベル3
・1級カラーコーディネーター(商品色彩)
・1級機械製麺技能士
・公害防止管理者水質4種
・JFS-B(HACCP)規格監査員研修修了
・FSSC22000規格内部監査員研修修了

著書

高木敏明記事新食品工場は宝の山・共著:「新・食品工場は宝の山」
・記事執筆:雑誌「飲食店経営」
(新人教育に使える衛生管理のポイント。HACCP衛生管理の仕組みを利用して、利益体質を強化する。飲食店の衛生管理で失敗しないために。飲食店における「職場の心理的安全性」高めて、利益体質を強化しよう。)

専門分野

・食品の商品開発(常温・チルド・冷凍)
・メニュー開発・工程開発
・食品安全マネジメントシステム(HACCP)の構築・運用支援
・食品工場の衛生管理支援、食品表示の作成・点検・修正支援

セミナー・研修実施事例

・失敗事例から学ぶHACCPの本質
・食品製造における品質保証の考え方と具体的手法
・商品回収を防ぐ食品表示の重要性
・HACCP制度化のための食品衛生の基礎
・HACCPを踏まえた工場建設・改修のポイント
・HACCP規格認証に向けてのステップ